令和5年度まちづくり達成状況報告

 じょうそう未来創生プラン後期基本計画に基づき、令和5年度に実施した事業に関するまちづくり達成状況報告書(総括シート、事務事業点検シート)をとりまとめました。

・総括シート:後期基本計画の施策の大綱(7分野)に基づき、7シートを作成(シートの内容:主要成果指標の進捗、関連する事務事業点検シート、取組の概要と今後の方向性等)

・事務事業点検シート:後期基本計画の施策内容に基づき、129シートを作成(シートの内容:各事務事業の背景・課題、目的・意図、活動内容、成果、今後の方向性等)

※★マーク:昨年度の実施計画に該当のある事務事業が含まれるシート
※令和5年度の課名等で作成しているため、令和6年度の課名等とは異なる場合があります。

施策の大綱:1市民参画の推進【総括シート】 [PDF形式/122.12KB]

施策の目標 1参画と協働の仕組みをつくり、活動の輪を広げる

施策 1市民協働・地域コミュニティ
01市民協働の推進(市民と共に考える課) [PDF形式/191.22KB]
02地域コミュニティの活性化(市民と共に考える課)★ [PDF形式/187.48KB]
施策 2ダイバーシティ
03男女共同参画の推進(人権推進課) [PDF形式/185.4KB]
04多様性のある社会の実現(人権推進課) [PDF形式/175.16KB]
施策 3都市間交流・多文化共生
05都市間交流の推進(常創戦略課) [PDF形式/184.87KB]
06都市間交流の推進(商工観光課) [PDF形式/177.1KB]
07多文化共生の推進(市民と共に考える課) [PDF形式/203.01KB]
施策 4人権
08人権尊重のまちづくりの推進(人権推進課) [PDF形式/175.51KB]
09人権啓発・教育の推進(人権推進課) [PDF形式/174.92KB]
施策 5情報発信
10情報発信の強化(秘書課) [PDF形式/184.42KB]
11シティプロモーションの推進(常創戦略課) [PDF形式/196.93KB]
12市民との対話の充実(秘書課) [PDF形式/187.92KB]

施策の大綱:2保健・医療・福祉の充実【総括シート】 [PDF形式/116.91KB]

施策の目標 1生涯にわたり市民の健康を守り、育む

施策 1保健
13健康づくりの推進(保健推進課) [PDF形式/184.84KB]
14保健事業の推進(社会福祉課) [PDF形式/196KB]
15感染症対策の強化(保健推進課) [PDF形式/181.05KB]
16高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施(健康保険課) [PDF形式/184.88KB]
施策 2医療
17地域医療体制の充実(保健推進課) [PDF形式/184.08KB]
18医療・介護の連携(幸せ長寿課)★ [PDF形式/188.1KB]

施策の目標 2市民が相互に支え合う福祉を進める

施策 1地域福祉
19地域共生社会の推進(社会福祉課) [PDF形式/197.81KB]
20地域福祉活動の充実(社会福祉課) [PDF形式/195.94KB]
施策 2少子化対策・子育て支援
21出会いの機会の創出(市民課) [PDF形式/169.96KB]
22妊娠・出産支援の充実(保健推進課) [PDF形式/206.14KB]
23妊娠・出産支援の充実(保健推進課)★ [PDF形式/209.05KB]

24子育てに寄り添った支援の推進(こども課) [PDF形式/195.93KB]

25幼児教育・保育の充実(こども課) [PDF形式/201.21KB]

施策の目標 3誰もが生きがいを持てるまちづくりを進める

施策 1高齢者福祉
26高齢者福祉の充実(幸せ長寿課) [PDF形式/195.05KB]
27高齢者福祉の充実(幸せ長寿課) [PDF形式/189.11KB]
28介護保険制度の適切な運用(幸せ長寿課) [PDF形式/189.08KB]
29介護保険制度の適切な運用(幸せ長寿課) [PDF形式/201.49KB]
30生きがい・就労対策の充実(幸せ長寿課) [PDF形式/172.91KB]
施策 2障がい者福祉
31障がい者福祉の充実(社会福祉課) [PDF形式/192.07KB]
32共に生きる社会づくりの推進(社会福祉課) [PDF形式/199.28KB]
施策 3生活の自立支援・社会保障
33生活困窮者支援の充実(社会福祉課) [PDF形式/182.7KB]
34社会保障制度の適切な運営(健康保険課) [PDF形式/182.94KB]
35後期高齢者医療制度の適切な運営(健康保険課) [PDF形式/180.76KB]
36すくすく医療費支給事業の充実(健康保険課) [PDF形式/179.63KB]

施策の大綱:3学校教育・生涯学習の推進【総括シート】 [PDF形式/117.34KB]

施策の目標 1学校教育を充実し、次世代を育てる

施策 1学校教育
37教育内容の充実(指導課)★ [PDF形式/195.87KB]
38部活動の地域移行の推進(生涯学習課・指導課) [PDF形式/189.05KB]
39教育環境の充実(学校教育課) [PDF形式/195.81KB]
40教育環境の充実(学校教育課) [PDF形式/167.08KB]
41教育環境の充実(学校教育課) [PDF形式/169.82KB]
42教育環境の充実(学校教育課) [PDF形式/182.62KB]
43小中学校の適正配置の推進(学校教育課) [PDF形式/197.26KB]
44安全・安心な公立幼稚園の運営(学校教育課) [PDF形式/179.98KB]
45学校給食の充実(学校給食センター) [PDF形式/170.14KB]
46特色ある教育(指導課) [PDF形式/167.3KB]
施策 2青少年健全育成
47青少年健全育成の推進(生涯学習課) [PDF形式/185.52KB]
48社会参加の推進(生涯学習課)★ [PDF形式/196.32KB]

施策の目標 2生涯を通じた学習活動を促進する

施策 1生涯学習
49生涯学習環境の充実(生涯学習課) [PDF形式/182.98KB]
50社会教育施設の整備(生涯学習課) [PDF形式/169.82KB]
51社会教育施設の整備(生涯学習課) [PDF形式/170.9KB]
52図書館活動の推進(図書館) [PDF形式/191.3KB]
施策 2スポーツ振興
53スポーツ環境の充実(生涯学習課)★ [PDF形式/204.32KB]
54スポーツ指導者・活動団体の支援(生涯学習課) [PDF形式/206.09KB]
55スポーツ活動の推進(生涯学習課) [PDF形式/192.34KB]
施策 3地域文化
56地域文化の継承(生涯学習課) [PDF形式/173.35KB]
57地域文化の活用(生涯学習課) [PDF形式/182.57KB]
58郷土愛の醸成(生涯学習課) [PDF形式/188.01KB]

施策の大綱:4生活環境の充実【総括シート】 [PDF形式/117.32KB]

施策の目標 1安全な暮らしを確保する

施策 1防災
59災害に強いまちづくりの推進(防災危機管理課) [PDF形式/196.79KB]
60地域防災基盤の充実(防災危機管理課) [PDF形式/188.54KB]
61地域防災体制の充実(防災危機管理課) [PDF形式/194.31KB]
62避難誘導対策の充実(防災危機管理課) [PDF形式/187.1KB]
63被災者に対する支援(防災危機管理課) [PDF形式/193.11KB]
64国民保護対策の充実(防災危機管理課) [PDF形式/198.17KB]
施策 2消防・救急
65消防体制の充実(防災危機管理課) [PDF形式/189.52KB]
66火災予防対策の充実(防災危機管理課)★ [PDF形式/190.37KB]
67救急・救助体制の充実(防災危機管理課) [PDF形式/192.53KB]
施策 3交通安全
68交通安全施設の整備、交通安全教育と啓発の充実(生活環境課) [PDF形式/172.4KB]
施策 4防犯・消費者保護
69防犯意識の向上、防犯体制の強化(生活環境課) [PDF形式/169.12KB]
70消費者保護の推進(消費生活センター) [PDF形式/182.68KB]

施策の目標 2自然と調和した生活環境をつくる

施策 1廃棄物処理・リサイクル
71ごみ収集・し尿処理・廃棄物対策の推進、ごみの減量化・資源化の推進(生活環境課) [PDF形式/188.13KB]
施策 2公害防止
72公害の監視・指導の推進(生活環境課) [PDF形式/170.8KB]
73不法投棄対策の推進(生活環境課) [PDF形式/183.85KB]

施策の大綱:5都市基盤の充実【総括シート】 [PDF形式/145.82KB]

施策の目標 1自然環境の保全と活用を進め、環境と共生する

施策 1カーボンニュートラルと自然環境保全・共生
74脱炭素社会に向けた機運熟成【市民】、再生可能エネルギーの計画的な導入【行政】、産業部門との連携促進【産業】、他(生活環境課・資産活用課・指導課)★ [PDF形式/199.58KB]
75動物愛護の推進(生活環境課) [PDF形式/196.08KB]
施策 2公園
76都市公園の適正管理(地域拠点整備課)★ [PDF形式/177.99KB]
77市民協働による管理の推進(地域拠点整備課) [PDF形式/163.44KB]

施策の目標 2多様な交流を促す交通ネットワークを形成する

施策 1道路網の整備
78広域道路ネットワーク形成促進(地域拠点整備課) [PDF形式/184.15KB]
79生活道路の整備推進、安全・安心な道路環境の整備(事務事業点検シート) [PDF形式/188.17KB]
80都市計画道路網の整備(都市計画課)★ [PDF形式/183.77KB]
81地域の魅力を発信する道路網の整備(都市計画課) [PDF形式/175.32KB]
施策 2交通機関の整備
82公共交通体系の充実、移動利便性の向上(都市計画課) [PDF形式/210.4KB]

施策の目標 3快適な都市環境の整備を進める

施策 1土地利用と市街地整備
83持続可能なまちづくりの推進、都市計画の推進(都市計画課) [PDF形式/191.81KB]
84地域活性化に向けた土地利用の推進(地域拠点整備課) [PDF形式/183.31KB]
85賑わい創出に向けた市街地整備の推進(地域拠点整備課) [PDF形式/178.89KB]
施策 2住宅・宅地
86市営住宅の適正管理(地域拠点整備課) [PDF形式/176.75KB]
87安全・安心な住宅の普及(都市計画課)★ [PDF形式/194.18KB]
88適正な宅地開発の誘導(都市計画課) [PDF形式/194.75KB]
89空き家の適正な管理の推進、空き家の利活用の促進、空き家の可視化(都市計画課)★ [PDF形式/201.25KB]
90地域コミュ二ティの活性化(都市計画課・地域拠点整備課) [PDF形式/188.74KB]
91結婚新生活支援事業(都市計画課) [PDF形式/191.33KB]
施策 3斎場・霊園
92斎場の適正管理(市民課) [PDF形式/181.98KB]
93霊園(市営墓地)の適正管理(暮らしの窓口課) [PDF形式/180.88KB]
施策 4上水道
94水源確保と水質の適正管理(水道課) [PDF形式/197.66KB]
95水道事業運営の適正化(水道課) [PDF形式/190.69KB]
施策 5下水道
96生活排水処理の推進(下水道課) [PDF形式/167.7KB]
97公共下水道事業運営の適正化(下水道課) [PDF形式/204.23KB]
98雨水排水・浸水対策の推進(下水道課) [PDF形式/167.85KB]

施策の大綱:6産業振興【総括シート】 [PDF形式/119.11KB]

施策の目標 1産業間の融合により、6次産業化を進める

施策 1アグリサイエンスバレー・道の駅常総
99アグリサイエンスバレーの推進(アグリサイエンスバレー整備課) [PDF形式/187.54KB]
100道の駅を核とした賑わい創出と観光地域づくりの推進(アグリサイエンスバレー整備課) [PDF形式/197.72KB]
101道の駅を核とした地域産業の活性化、地産地消・6次産業化の推進(アグリサイエンスバレー整備課) [PDF形式/177.84KB]
102道の駅における脱炭素化の推進(アグリサイエンスバレー整備課) [PDF形式/176.56KB]

施策の目標 2環境と共生し、付加価値を生み出す農業を育てる

施策 1農業
103農地の利活用(農政課) [PDF形式/188.27KB]
104担い手農家の育成(農政課) [PDF形式/184.7KB]
105環境と共生した農業の推進(農政課)★ [PDF形式/181.4KB]
106農業経営の強化(農政課) [PDF形式/193.99KB]

施策の目標 3雇用を高め、賑わいをもたらす商工業・観光を振興する

施策 1商業
107商品・サービス提供事業者の支援、中小事業者に対する支援(商工観光課) [PDF形式/183.93KB]
108まちの賑わいの創出(商工観光課) [PDF形式/179.97KB]
施策 2工業
109企業と連携した生活環境の維持、企業立地に向けた情報発信、企業立地に対する支援(商工観光課) [PDF形式/185.27KB]
施策 3企業誘致
110産業用地の創出(地域拠点整備課) [PDF形式/193.53KB]
施策 4観光・交流

111観光振興の強化、観光資源の整備、観光商品の開発(商工観光課)★ [PDF形式/199.57KB]

112フィルムコミッションを通じた発信の強化(商工観光課) [PDF形式/183.82KB]
施策 5雇用
113起業・創業の支援(商工観光課) [PDF形式/186.41KB]
114雇用・就労の支援(商工観光課) [PDF形式/188.52KB]

施策の大綱:7行財政運営の効率化【総括シート】 [PDF形式/116.4KB]

施策の目標 1市民満足度の高い行財政運営を進める

施策 1行政運営
115行政運営と人事管理の適正化(総務課) [PDF形式/193.74KB]
116デジタル技術を活用した行政事務の推進(デジタル推進課・市民課)★ [PDF形式/191.8KB]
117公共施設の適正化と活用の推進(資産活用課)★ [PDF形式/191.6KB]
118情報公開の適正運用(総務課) [PDF形式/169.8KB]
施策 2財政運営
119財政運営の適正化(行財政改革課) [PDF形式/193.67KB]
120財政運営の適正化(行財政改革課) [PDF形式/206.47KB]
121財政運営の適正化(税務課) [PDF形式/193.17KB]
122財源確保の取り組みの強化(常創戦略課)★ [PDF形式/201.2KB]
施策 3連携事業
123広域連携の推進(常創戦略課) [PDF形式/180.29KB]
124教育機関・民間企業との連携(常創戦略課) [PDF形式/206.94KB]
125AIまちづくりの推進(商工観光課) [PDF形式/204.57KB]

その他

126出納事務(会計課) [PDF形式/184.63KB]
127議会活動情報発信事業(議会事務局) [PDF形式/188.12KB]
128農業委員会活動事業(農業委員会事務局) [PDF形式/179.48KB]
129定期監査及び決算審査(監査委員事務局) [PDF形式/202.15KB]

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

常創戦略課

〒303-8501 常総市水海道諏訪町3222-3

電話番号:0297-23-2111

ファクス番号:0297-23-2162

メールでお問い合わせをする

アンケート

常総市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-3483
  • 【更新日】2024年10月7日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する